任意売却にはメリットがあり、色々得なので詳しく見ていきましょう。
まず住宅ローンが返済途中でも売却する事が出来るという点です。
また仲介と同じように家を売却する事が出来るという点も魅力です。
任意売却では市場相場とほぼ同じ価格で販売する事が出来るので、その分住宅ローンの返済額も減らす事が出来ます。
そして売却方法もそれほど通常の売却と変わらない為、近所の人にローンが払えなくなって売却する事になったという事がばれにくいというのもメリットの1つとして挙げられます。
他にも様々な手数料を売却額から捻出する事が出来るというのもメリットです。通常家を売却する場合仲介手数料や税金が発生してしまいます。
特に競売等で強制的に家を売却する場合は、その手数料は自己資金の中から支払う必要があります。
しかし任意売却の場合は、売却額から差し引く事が出来るので新たにお金を用意しなくても良いというのは大きな魅力です。
それからローンの残りを分割返済する事が出来るというのもメリットです。
売却額でローンを完済出来ないと、当然支払いが残り、その残った分は自己資金で補填して銀行等の金融機関に一括返済する必要があります。
しかし任意売却の場合、たとえローンが残ったとしても月々の分割返済が出来、しかもその額も無理なく返済出来る額というのも魅力です。
借金の返済が困難になった場合に、その負担を軽減するための方法の一つとして保有している不動産などの物件を売却する方法があります。
しかし、自ら所有しているものであれば簡単に売ることができますが、ローンの残債が残っているものについては勝手に売ることはできません。
そこで融資先と話し合って、売る方法が任意売却と呼ばれるものです。
任意売却のメリットは市場価格で売ることが期待できるという点で、もし返済が不能となって破産や融資先が資産の差し押さえなどを行って裁判所が売却する競売と比べれば、得られる金額が大きくなります。
破産にしても差し押さえにしても、また任意売却にしても物件を売却し残っているローン残高を相殺することができなければ、それは新たな負債として返済する義務を負うことになりますが、任意売却をすることによってその額を圧縮することができますし、条件によっては相殺することが可能で再出発するという点においても有利に働くものです。